POSTS
-
タイ在住なら絶対お得!YouTubeプレミアムを格安で使う方法とは?
タイ在住なのに、日本価格でYouTube Premiumを使っていませんか?もしくは、まだ広告付きのYouTubeを利用していませんか? 実は、タイではYouTube Premiumが月額わずか149バーツ(約682円)で使えるんです! 以前は「VPNでタイのIPアドレスに切り替え、日... -
【バンコクお土産】名前入りのオリジナルギフトが作れるおすすめのお店
旅行のお土産や、お世話になった友人へのちょっとしたギフトに、ありきたりではない「タイらしさ」と「オリジナル感」を兼ね備えたものを探していませんか? 私がよく利用しているのが、バンコク・アソーク駅直結のショッピングモール「ターミナル21」にあ... -
【超重要】タイ入国に必要なデジタルアライバルカードの申請手順
タイ旅行を計画している皆さん、デジタルアライバルカード(TDAC)の事前申請は大丈夫ですか? タイ政府は2025年5月1日から、すべての外国人旅行者に対して、TDACの事前登録を義務化しました。 これにより、以前のように空港で紙のアライバルカードを書く... -
タイの運転免許証|更新方法|必要書類から全て解説【2025年最新版】
「タイの運転免許の更新、なんだか面倒そう…」「言葉も不安だし、手続きが複雑だったらどうしよう…」そんなふうに、更新前から不安になっている方も多いのではないでしょうか? でも、安心してください!実は、タイでの運転免許証の更新は、意外と簡単で費... -
タイ移住・旅行はもう高い?リアルな生活費と物価上昇の真実【2025年版】
「最近、タイも物価が上がってきてるって聞くけど、実際のところどうなの?」そんなふうに感じている方も多いのではないでしょうか? タイといえば、親日的な雰囲気、美味しいご飯、そして何といっても“物価の安さ”が魅力の国。旅行先としてはもちろん、移... -
【知らなきゃ損】タイ旅行者必見!VAT還付で税金を取り戻す方法とは?
タイには、巨大なショッピングモールからローカル感あふれるマーケットまで、買い物好きにはたまらないスポットが盛りだくさんですが、海外旅行中のお買い物で「VAT還付(付加価値税の払い戻し)」が受けられる制度をご存じですか? タイをはじめ多くの国... -
【タイ在住者必見】知らなきゃ損する節税対策と手続き
日本では、所得税や住民税、社会保険料など、さまざまなお金が引かれるため、「日本は税金が高い」という印象を持っている方も多いのではないでしょうか。 しかし実は、タイも意外と税金の負担が重い国です。 特に個人所得税は、最高税率35%と高く、働く... -
【初心者必見】初めてのタイ旅行で後悔しない!知っておきたい超基本情報
タイは、美しいビーチや歴史的な寺院、おいしい屋台グルメが楽しめる、世界中の旅行者に人気の観光地です。 しかし、初めて訪れる方にとっては、文化や習慣の違いを知らずに思わぬトラブルに遭遇することも少なくありません。 日本では当たり前のことでも... -
知らないと損する!クレジットカード付帯保険の上手な使い方
クレジットカードの付帯保険、ちゃんと活用できていますか? 実はクレジットカードには、意外と知られていない便利でお得な特典がたくさんあります。中でも特に注目したいのが「海外旅行付帯保険」。 カードを持っているだけで、海外での医療費やトラブル... -
タイ在住者向け|AIS Ready2Flyで日本一時帰国時の海外ローミングを簡単に使う方法
タイ在住で海外旅行や日本一時帰国を計画中のAISユーザーの皆さん、ポケットWi-Fiをレンタルしたり、現地のSIMカードを購入したり、その都度準備するのは面倒ではありませんか? そんな時にとても便利なのが、タイの大手通信会社 AIS が提供する海外ローミ...