POSTS
-
【2025年版】タイの物価事情!現地在住者が語るリアル
タイは親日的で、ご飯も美味しいし、何より物価が安いから、タイ移住を考えている方も多いのではないでしょうか。 しかし、近年、タイの物価は年々上昇しており、「タイはもう安くない」と感じる旅行者や移住者が増えてきました。かつては格安で楽しめた屋... -
タイ旅行でVAT還付を最大限活用!ショッピング後の手続きと空港での受け取り方法
バンコクには可愛い雑貨を扱うお店だけでなく、世界的なハイブランドが揃う豪華なショッピングモールも点在しています。 広々とした館内で非日常のショッピングを楽しめるのも、タイ旅行の醍醐味のひとつ。せっかく買い物をするなら、VAT(付加価値税)の... -
タイの税金は高い?知っておくべき節税対策と手続き方法
日本で働いていた時に税金が高くて少しでも節税しようと、ふるさと納税やセルフメディケーション税制などを活用していた方も多いのではないでしょうか。 実は、タイも日本と同じように税金が高いんです。特に、個人所得税は最高税率35%と高く、大きな負担... -
【初めてのタイ旅行】後悔しないために知っておきたい基本情報
タイは、美しいビーチや歴史的な寺院、おいしい屋台グルメが魅力の人気観光地です。しかし、初めて訪れる人にとっては、文化の違いや注意点を知らずに、思わぬトラブルに遭うこともあります。 日本では当たり前のことでも、文化が異なるタイでは意外な場面... -
【必見】知らなきゃ損!クレジットカード付帯保険の使い方と活用術
クレジットカードの付帯保険、ちゃんと活用できていますか? クレジットカードには、意外と知られていないお得な特典がたくさんあります。その中でも特に注目したいのが「海外付帯保険」。カードを持っているだけで、医療費やトラブル時の補償が受けられる... -
AISユーザー必見!Ready2flyで簡単に海外ローミングを使う方法
海外旅行を計画中のAISユーザーの皆さん、ローミング料金が心配ではありませんか?私はタイに在住しており、スマホのキャリアは、タイの大手通信会社であるAISを利用しています。年に2〜3回、日本に一時帰国したり、タイから他の国に旅行に行くことが多... -
タイの硬水に負けない!髪のケアに最適なYA-MANシャインプロ
美しいビーチや活気ある都市が魅力のタイですが、日本とは異なる「硬水」の水質が髪や肌に影響を与えることをご存じでしょうか? 普段はあまり気にしない水質の違いが、旅行中の快適さや見た目に予想以上の影響を与えることがあります。また、タイに長期滞... -
タイ在住者必見!UOBクレジットカードで生活費も旅もお得にする方法
タイでの生活を快適に、そしてお得に楽しむために欠かせないアイテムのひとつが タイ国内で発行されたクレジットカード です。ショッピングや飲食、交通機関の支払いの利便性はもちろん、特典や割引、ポイント還元などのメリットも豊富にあります。 今回は... -
タイ旅行のお土産おすすめ10選!定番から穴場アイテムまで徹底解説
タイ旅行の楽しみと言えば、観光やグルメはもちろん、お土産選びも欠かせません。タイならではのユニークなお土産は、自分へのご褒美にも、家族や友人へのプレゼントにもぴったりで、きっと喜ばれること間違いなしです。 この記事では、タイで人気の定番お... -
タイ旅行者必読!タイ在住者が選ぶバーツ両替で失敗しないおすすめ両替所
旅費を節約するうえで重要なのが、タイバーツの両替です。空港、銀行、現地の両替所、さらには日本国内など、どこで両替するのが最もお得か悩む方も多いのではないでしょうか。 特に、2024年現在、タイバーツの価値が上昇しているため、少しでもレートの良...
12